伊勢流陰陽五行学の特色
(伊勢流陰陽五行学「命」より抜粋 伊勢流陰陽五行学創設者 伊勢瑞祥先生)
伊勢流陰陽五行学は学問であり、単なる占いではない。学問には理論と法則がある。学問とはその理論、法則を裏付けるべく実証をし、体系化されたものをいう。
伊勢流陰陽五行学は、陰陽理論と五行理論、それに付帯した相生の法則、相剋の法則によって、人間と人生というものを考え、答えを出す。それによって理論通りの結果を得られるのである。あたかも、ピタゴラスの定理という考えによって三角形の面積を出すのと同じである。ニュートンの引力の法則によって引力を知るのと同じである。
(途中省略)
これにより、伊勢流陰陽五行学においては、これまでの陰陽五行理論を上記のような学問に照合して科学的にとらえ、論理的実証をし、学問として確立してきたのである。
- 「命」
- 「運」
- 「暦」